ご近所様変わり

  • 2023.02.26 Sunday
  • 21:01

重宝していた100円ローソンが昨年の10月でお店を閉められました。

そして今月新しくチョコザップが開業されました。

 

 

月額2980円、中にはある程度の機械が設備されています。対応の人はおられないようです。

 

QRコードで申し込み、入会手続きをするようです。24時間開いているようです。

 

 

そしてコロナ以前は湯葉料理屋さんでしたが、新しく改装工事が行われています。

西陣麦酒さんが製造販売されるようです。ずーっと以前は帯地問屋さんでした。

 

お隣の文房具屋さんは単身者用のマンションになっています。

わが町内も糸へんの業者さんが無くなり、ゲストハウスや住宅に替わってきています。

私もこの町内へ引っ越しをしてきてから40年が経ちました。新入りだと思っているうちに

次々と入れ替わりが進んできています。時代の流れはあっという間です。

サンガスタジアム

  • 2021.12.09 Thursday
  • 13:52

亀岡市からコロナに関する支援金を頂けることになりました。「金五万円也」申請手続きに行った帰りに道を間違ってしまいました。

久しく駅前には行っていなかったので、あれっ!と感じた瞬間に駅裏のサンガスタジアム方向に。

こんなにきれいに整備されているんだ!

立体交差の道路もできていました。

イベントが催されているようです。たくさんの人がおられました。

付帯施設もいろいろとあるようです。

スポーツクライミング、ドローンサッカー、3×3バスケットコート、足湯、フードコート、保育園、スタジアムウエディング、VRフィットネスゾーン、コワーキングゾーン(ネットで調べました)

どんどん開けていく期待感があります。

ゴミ出しとカラス

  • 2020.05.24 Sunday
  • 14:25

町内のごみ出しの日は火曜日と金曜日!

我が家の隣には賃貸のワンルームがあります。毎年この時期になると新規の入居者が入り、マナー違反の方が出てきます。

五月に入り5・8・12・15日とカラスの襲来を受けました。

ざっと20〜30匹以上、網を外し袋を食い破ります。さらに早朝よりその鳴き声で起こされてしまいます。

これは15日の朝、5時半に網をかぶせたのですが、頭のいいカラスはそれを外します。

 

この画像はまだマシな方!網を被せていない時は道路やガレージいっぱいに広がります。

もちろん分別はされていません。パッケージやケースに書かれているのは中国語でした。

 

掃除をして袋の詰め替え。水で洗い流す。これが毎回続くことは耐えられません。

町内会長さんに相談し、京都市の指導要領をもらってきていただきました。

日本語、韓国語、中国語、イラスト、あちこちで起こっている現象なので作ってありました。

網も新しく大きなものに交換してもらいました。

あとはオーナーさんに個別の指導をお願いすることで何とか解消できるのかと思います。

暫くは私が前日に網を広げて置くことをし、そのうちに個々の方の意識を植え付けることができればと思います。

 

横大宮町地蔵盆

  • 2018.08.20 Monday
  • 08:57

18日午後3時から設営開始、19日8時半、一日だけのお地蔵さんです。

今年度は組長&会計担当というところで金銀糸行燈の枠を5個進呈しました。

こちらが年を重ねていく分、子供たちの人数が減ってきています。

朝一、御供物も届いて設営完了。

 

和紙に絵を書くことから開始、なんでもOK! 好きなように・・・

10時半千本十二坊の和尚さんが来られて数珠回し。

午後はビンゴゲーム。子供が出来ることはすべて子供にしてもらいます。

行燈は吊るしてみたらというご意見で、早速飾り付けました。

晴明祭&千両ヶ辻

  • 2017.09.25 Monday
  • 08:07

毎年、秋分の日は晴明神社のお祭りとそれにコラボして「千両ヶ辻」のイベントが催されます。

 

正式名は西陣伝統文化祭。15年になるようです。

我が家は一応ゾーンの中に入っているようです。朝、急に思いつきました。

 

車の後ろ側をオープンにして洒落で始めました。「うわぁーきれいやねぇー」でも買って下さったのは3人だけ!

ゴルフの素振りやパソコンを見ながら四時間半。馴れないお店番は疲れます。

よそでお店を出されている方のアドバイス、ただただ並べているだけではね!こんな風に飾ったら!こんな風に使えるよ!等の設えが必要!

なるほどと感心した次第です。

 

晴明祭の子供神輿が前を通りました。

 

午後出発で約4時間の練り歩きです。本体の行列には鼓笛隊もあり、町中に勇ましい笛の音が響き渡ります。

 

 

地域の子供達や親御さんで成り立っている小さなお祭りです。

 

カステラ

  • 2016.03.31 Thursday
  • 21:58
先日作ったイーゼル、自分が勝手に作ったもの。使ってい頂ければありがたい・・・
何とお礼にカステラをいただきました。


特別に自家製としてお造りになっていたとのことです。

「京都三回濾し」この椿油を使い五三焼という製法とのことです。

知らない世界はいろいろとあるものです。濃厚で美味しいカステラでした。

イーゼルを持参したその時にたくさんいただいていたのですが、今日また焼き上がってきたというので頂戴しました。
有難いというか、申し訳ないというか、感謝して頂いてることに感謝です。

引き継ぎを前に

  • 2016.03.29 Tuesday
  • 23:00
年度末の引き継ぎを前に道具箱を調べて見ました。クウさん邪魔です!

このような木箱が伝え送られてきます。

最上段小箱には硯・水差し・墨が入っていました。

右側には朱肉、そしてこのような金属の棒が!

どうやら焼印をするための金属棒のようです。

下の段には過去の町会運営の活動報告が、そしてお正月の際の奉加帳が。

思い出しました。昭和の後半までここ横大宮町では元旦朝、町内中央に集合し賀詞交換をしていました。
そして御所に向かい君が代斉唱をしました。私にはかなりの違和感がありました。
町内の歴史感が漂う瞬間でした。その後私が町内会長を受けた時に相談しやめた記憶があります。
それで良かったのかどうか判りませんが。

その他、歴史的にすごく古い運営資料があります。それらは京都御所東側の歴史資料館に預かっていただいています。
 

町内会長/引き継ぎ

  • 2016.03.28 Monday
  • 23:06
今年度お引き受けした町内会長の責務もいよいよ終わりに近づきました。
西陣・横大宮町は近年首途八幡宮さんで総会を開きます。

少しやすけない看板ですが由緒ある八幡宮です。

日本人のヒーロー的な義経が東奥に旅立つときに詣でた御社なのです。
     
現在左側はブックオフ、右側は五桜公園、奥に細長く存在します。

石碑!以前にあったのかどうか不明ですが今日気が付きました。

一番奥社殿には三本の階段があります。

毎年9月15日が祭礼の日になります。

午前10時町内総会開催、約1時間半無事終了!その間御朱印を求めて来られる方、ウォーキングツアーでお詣りに来られる方、驚くほどの人出でした。
社務所をお借りするのに管理の「I」さんの作業所に伺いました。なんと金銀糸工業組合長時代にいろいろご指導をして頂いた綜絖の組合長さんでした。
世間話や業界話をしながら快く応対していただきました。自身のお付き合いの広がりや、年齢的や地域的な狭さをちょっと感じる、広いような狭いような不思議な感覚でした。
今日でお役解放!国勢調査などもあり少々疲れました。次はおそらく4年後の組長さんです。

自主防災総合訓練

  • 2015.11.15 Sunday
  • 12:26
15日は桃薗地区の自主防災総合訓練でした。
8時45分、町内の避難区域に集合し揃って西陣中央小学校に向かいます。
長い挨拶のあとまずはバケツリレーの訓練。そして災害時救助の訓練です。倒壊家屋のジャッキアップと被害者救助です。
 
様々な器具が用意されています。                  土嚢作り。
 
次は怪我に対する代替品の利用。靴下とレジ袋で止血法、新聞紙とラップで腕を、傘とガムテープで足の骨折の固定法。これが一番役に立つかも・・・。
 
最後は桃薗消防分団による放水のお披露目でした。

これで町内会長としての大きな御役目はほぼ終了です。
折角なので自主防災のマニュアルを見やすく作り直し配布することにします。

区民体育祭に

  • 2015.10.11 Sunday
  • 12:09
11日は区民体育祭です。今年は町内会長でもあり少しだけ参加とお手伝いを。怪我をしないように要注意です。

8時半開会、たくさんの人が来られています。
西陣中央小学校の校舎です。最上階には室内プールがあるそうです。
   
桃薗・西陣・成逸・聚楽の四校が統合されてできた小学校です。我が家の子供たちは建設中に卒業してしまいました。
でも体育祭は元々の学区単位である桃薗小学校区での開催になります。

敷地内に観世稲荷の御社があります。何となく歴史を感じます。

その横に皮桜を見つけました。こんなになってもまだ花を咲かせるようです。
    
とことんがんばれ!

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM