夏合宿 二日目
- 2017.07.31 Monday
- 23:30
楽しい美味しい宴会は続きます。でも朝からゴルフ組は眠気が襲ってくるようです。
10時ごろにはお腹もいっぱい。腹の皮が張ってくると瞼が緩んできます。おやすみなさい・・・・・
これは朝のデッキ。実は夜中の4時ごろ雷雨が通りすぎました。ゴザ 七輪 濡れると思いましたが、わざわざ起きて片付けるのは無理です。
向かいの山はガスが上がりかけています。このまま晴れるのかと思いきやポツリポツリと雨が・・・
あわてて雨バージョンの設定に・・・でも本降りになったら石窯ピザがどうなる事か!予報は雨60%・・・
そんな心配をしながら朝食を!買い忘れたパンを買いに・・・唯一のコンビニが開いていました。ラッキー!!!
今年の柿はたくさんの実を付けていました。ただしこの柿はあまり美味しくはありません。
10月の終わりに残っているものがギリギリ食べられるぐらいです。
幸い雨はその後降らず。テントは日よけとなりました。
10時過ぎ 窯に火を入れ温め始めます。 石窯が温まるのには一時間半ほどかかります。
思い付きで扇風機を使い空気を送りました。これは正解でした。
この大きな石の塊が手で触って温かくなるまで薪を燃やし続けます。
入口の温度が180度以上 中は250度が最低の目安です。
ピザ生地は既成の物をスーパーで購入。トッピングはあれやこれや楽しみます。
毎回ですが後になるほどだんだんと美味しくなってきます。
トッピングで使いきれなかった野菜でサラダを! これもまた絶品!
デッキ下の枯草を積み上げた所にマムシが二匹!!!!!! 怖い・・・でも退治できません!
様子を見ながらのピザタイムでした。
蛇を寄せ付けないためには、たばこの吸い殻を水に浸けて、それを撒くと嫌がって退散するそうです。
山荘メンバーの愛煙家にその準備を御願いするラインをしました。
普段迷惑な愛煙家も時には役に立つとういうことでした。 頑張ってタバコを吸ってください!