看板取り付けちゃいました
- 2018.08.12 Sunday
- 22:34
お盆休み二日目、亀じぃへのお供えと亀ばぁのご機嫌伺いに亀岡に。
家にあるドリル刃で鋼板に穴が空くのかやってみました。穴位置の下図を貼り付けて、内側から・・・・・
買ってきた脚立が活躍します。
金属用のドリルヘッドを使い何とか空きました。一つ空けるのに7〜8分ぐらいかかりました。
全部で八個、汗でドボドボ・・・一人では無理かと思っていましたが、工夫して何とか設置。
ところが穴の位置が微妙にずれていました。
仮止め出来たのは4か所、ずれた残り4か所は鋼板を裏から再ドリル。1〜2mmのずれだったので助かりました。
8mm×20mmのボルトを準備していましたが、思いのほか鋼板が厚く、ギリギリの取り付けでした。
軒下になるので少し暗くなっています。道路までは30mほどあります。街灯はついていますが点灯しているのかどうか。
以前に比べれば少し地味ですが、高級感は出ているかと。木製なのですが、取り付ける個所が鉄製ドアの上なので、青銅板のイメージを出すようにしました。まだまだ頑張って操業しています感はでたかな???
帰り際に車の中から一枚!