アーズローカス収穫祭
- 2019.10.06 Sunday
- 23:02
5日夜はアーズローカス収穫祭がありました。下鴨基金の幹事さんがお料理を作って下さるパーティーです。
4年間の直前幹事を終えて今回はゲストとして、ただただくつろげるバージョンです。
翌日にオレンジシガのシニア選手権があることと、同じ時間帯にラグビー「日本VSサモア」の実況があり参加を迷っていたのですが、極力お酒を控えるという強い意志をもって参加することにしました。
本日のメニューです。今年の幹事さんには揃えのユニフォームが!おしゃれです。
柿は今年初めての食材かなとテーブルでの会話が・・・
三陸山田町の帆立。そしていまや高級魚のサンマの炭焼き。これも今年はじめて。
大きな焼松茸も。
幹事さんを含め4テーブルの満員御礼でした。
ラグビーの速報を確認しながら、お酒一合の我慢でしたが美味しく頂戴しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翌日のゴルフは強風の中、散々な目に。でもほかの方も同じように崩れていて全体6位で通過できました。
恥ずかしいので今回は内容を書きません。
少しいい成績を出せればベスト4に残れるかも・・・
ラウンド後トップ通過のA氏とハーフラウンドをしました。お互いに技術をアドバイスしながら。
午後のハーフでパターのいい感覚を感じていたので確認したかったのです。
結論を言うと今までスイートスポットで打てていない、フェイスの上っ面でダフリ気味に当たっている、ヒット出来ずボールを弾けていない。
それらが複合的に出てしまいストロークすることを怖がっていたようです。不安定なパターに光明が差してきました。
修正に向けて何か工夫をしてみます。